fc2ブログ

青松寺と籔内佐斗司

 前回紹介した青松寺は籔内佐斗司の作品が多数あることで有名です。
 
IMG_3139.jpg

 まずは山門の四辺上部にある龍です。山門には「十六羅漢像」もあります。

IMG_3141.jpg

 持国天です。関東の古仏は奈良・京都と比べるとずんぐりした造形が多いと聞いたことがあります。
 
IMG_3142.jpg

 多聞天です。このお寺の四天王の中ではクールな感じで個人的に好きです。

IMG_3143.jpg

 増長天です。熱血漢なかんじがいいです。

IMG_3144.jpg

 広目天です。射るような全てを見通したような眼力が魅力的です。

IMG_3147.jpg

 「誕生童子・花祭りの童子」という作品です。なお、お参りした日は3月30日で花祭り直前でした。
 仏様の唐子のように愛らしさがいいです。

IMG_3154.jpg

 皆さま是非紹介したいのは十二支の彫刻です。まずは牛です。決してせんとくんではありません。

IMG_3155.jpg

 続いて寅です。

IMG_3156.jpg

 兎、龍、巳です。近くに虎ノ門という最先端のビル街があることを忘れるぐらいの緑に囲まれた場所にあるのがいいです。
 都内のお寺はビルに囲まれて風情がない、コンクリート製のお堂は有難くないと思われがちですが、そんなことはなく都会の風景に調和したお寺もあり、その代表は今回紹介した青松寺です。

スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/950-01eedd65

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (258)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (7)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (9)
フランス (56)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (5)
日本人画家 (219)
江戸以前 (5)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (24)
寺社巡り (434)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (7)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (44)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (17)
神奈川 (14)
千葉 (40)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (65)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (16)
動物園・水族館 (21)